益子焼のお皿とメイソンジャーの組み合わせでサラダを食べよう


野菜サラダを毎日食べること、これは体の健康にとってもよい習慣です。野菜には食物繊維やビタミンなど、体にとって必要な栄養分が豊富で、代謝が改善したり美容にも効果的。
またサラダを食べる順番も重要で、食事のはじめに食べることで消化を助けてくれる効果もあるそうです。

そんな体にとって良い効果をもたらしてくれる、サラダの食べ方提案です。

和食器とメイソンジャーの意外な組み合わせ

image2

100年以上の歴史を持つ、アメリカ生まれのメイソンジャー。サラダジャーとして使用する方も多いと思います。
そしてこれまた長い歴史を持つ、日本の伝統的な陶磁器の益子焼。

この二つの組み合わせが意外なほど合うんです。和と洋でテイストが違うにもかかわらず、一緒の食卓に並べても違和感がありません。むしろモダンな雰囲気になっていい感じに。

メイソンジャーでサラダを作って、お昼は益子焼のお皿でサラダランチなんていかがでしょうか。

益子焼のお皿と天然木のフォーク

image3

益子焼といえば、栃木県の益子町付近で生産される、日本の伝統的な焼き物の一つ。長い歴史の中で培われてきた技術を守りながら、現在でも一大陶芸の産地として、さまざまな器が作られています。

こちらの青の色が美しい器も益子焼で、和食器ならではのあたたかみを保ちつつも、洋食器にも合わせやすいデザインとなっています。
益子焼については「栃木県から青い釉薬が美しい益子焼のお皿と器が届いています」でもご説明しております。

木のフォークについては天然のブナ材を使っております。手に持った感覚も気持ちよく、口の中に入れても嫌な感じがしません。天然木のナチュラル感をお楽しみいただけます。

メイソンジャーでジャーサラダを

image4

メイソンジャーを使って、ジャーサラダに挑戦しましょう。

作り方はとっても簡単。まず一番最初にドレッシングを入れ、次に固めの野菜(キュウリやニンジンなど)を入れます。そして最後にレタスなどの葉もの野菜を入れればジャーサラダの完成!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出来上がりのイメージはこんな感じに。
密封度も高く、菌の繁殖が起こりにくいガラス瓶のメイソンジャーですので、休日に一週間分のサラダを用意しておくのもありです。

あとはサラダを益子焼のお皿に盛り付ければ、サラダランチを楽しむだけです。

和のジャーサラダセット

image6

益子焼のお皿、ブナ材のフォーク、メイソンジャー。それぞれ2つずつの和のジャーサラダセットとして販売しております。
新築祝いや結婚祝いとしてのギフトとしてもお選びいただくことの多いセット。

益子焼の深い青と、色とりどりのサラダたちが、食卓を一層華やかにしてくれます。